Entries
2009.04/28 [Tue]
さぁ、豊橋。
豊橋と言えば、藤井ってか?
中日藤井淳志外野手(27)が地元での初安打で故郷に錦を飾る。28日のヤクルト戦は地元・豊橋で開催。「まだ地元でヒットを打ってないんで頑張ります」と、意欲をみせた。
高校までを過ごした思い出の地で、今年こそ恩返しといきたいところだ。(日刊スポーツより)
ぶはは。こりゃ、爆発の予感なりよ。
「家族と友人と、とにかくたくさん(チケットを)手配しました。自分で買ってくれる人もいる。地元でまだヒットを打っていないので、打てるように頑張ります」。年に1度の豊橋での公式戦でバットを爆発させる。(中日スポーツより)
当たり前の光景(話)かもしれないですが、こういう話聞くと、温かくなるわ。
そりゃ、地元で打とうが、地元で勝とうが、
1本は1本。1勝は1勝ですが、
どうしても、力が入ってしまいます。
ちなみに、私は、豊橋に縁はありません・・・・。
今日は、藤井デーになるように、がんばれっ!
でさぁ。
登板前日がすべて練習日で、必ず報道陣に囲まれていることにも「そうですね」と笑顔を振りまいた。朝倉+週頭+地方球場。答えは勝利以外にはありえない。(同)
「ありえない」だってよ!アハ。
私みたい。ありえないわよっ!勝利あるのみだわ。
ちなみに。年俸の話。
阪神が、TOPだってよん。
開幕時の支配下選手738人(選手会に加入する中日のチェン以外の外国人選手を除く)の平均年俸は、2年連続増加となる3793万円(前年比162万円増)。球団別では、阪神が5794万円(同517万円増)で、1988年に調査を開始して以来、初めてトップになった。(産経新聞より)
ずらっと球団の順位を並べます。おもしろいから。
1位-阪神-5794万円
2位-ソフトバンク-5273万円
3位-巨人-4676万円
4位-ロッテ-4325万円
5位-中日-4311万円
6位-西武-3576万円
7位-ヤクルト-3324万円
8位-日本ハム-3305万円
9位-横浜-3275万円
10位-オリックス-2728万円
11位-楽天-2684万円
12位-広島-2298万円
へぇ・・・・って。
ソフトバンク。そりゃいかんやろ、も、ちょっとしっかりしないと。
広島は、いつもどおりな様な感じですが、さすがです。
うち(ドラゴンズ)の半分強、なんだから・・・・。
逆に言えば、そりゃ、選手も出て行っちゃうわよね。
その点でも、前田智はやっぱし好きだな。
巨人とオリックスは、外国人が入ってないからこの順位よね?きっと。
外国人までいれりゃ、ダントツ巨人よね。どーせ。
グライシンガー、ラミレス、クルーン、李。選手会に入ってないっていう、
M.中村までいれりゃ、18億超えてるわよっ!!!!
球団ひとつ出来そうですねぇ。
これを、経営努力というのでしょうか?
ゆーめーな、球団会長の方に聞きたいわ。
中日藤井淳志外野手(27)が地元での初安打で故郷に錦を飾る。28日のヤクルト戦は地元・豊橋で開催。「まだ地元でヒットを打ってないんで頑張ります」と、意欲をみせた。
高校までを過ごした思い出の地で、今年こそ恩返しといきたいところだ。(日刊スポーツより)
ぶはは。こりゃ、爆発の予感なりよ。
「家族と友人と、とにかくたくさん(チケットを)手配しました。自分で買ってくれる人もいる。地元でまだヒットを打っていないので、打てるように頑張ります」。年に1度の豊橋での公式戦でバットを爆発させる。(中日スポーツより)
当たり前の光景(話)かもしれないですが、こういう話聞くと、温かくなるわ。
そりゃ、地元で打とうが、地元で勝とうが、
1本は1本。1勝は1勝ですが、
どうしても、力が入ってしまいます。
ちなみに、私は、豊橋に縁はありません・・・・。
今日は、藤井デーになるように、がんばれっ!
でさぁ。
登板前日がすべて練習日で、必ず報道陣に囲まれていることにも「そうですね」と笑顔を振りまいた。朝倉+週頭+地方球場。答えは勝利以外にはありえない。(同)
「ありえない」だってよ!アハ。
私みたい。ありえないわよっ!勝利あるのみだわ。
ちなみに。年俸の話。
阪神が、TOPだってよん。
開幕時の支配下選手738人(選手会に加入する中日のチェン以外の外国人選手を除く)の平均年俸は、2年連続増加となる3793万円(前年比162万円増)。球団別では、阪神が5794万円(同517万円増)で、1988年に調査を開始して以来、初めてトップになった。(産経新聞より)
ずらっと球団の順位を並べます。おもしろいから。
1位-阪神-5794万円
2位-ソフトバンク-5273万円
3位-巨人-4676万円
4位-ロッテ-4325万円
5位-中日-4311万円
6位-西武-3576万円
7位-ヤクルト-3324万円
8位-日本ハム-3305万円
9位-横浜-3275万円
10位-オリックス-2728万円
11位-楽天-2684万円
12位-広島-2298万円
へぇ・・・・って。
ソフトバンク。そりゃいかんやろ、も、ちょっとしっかりしないと。
広島は、いつもどおりな様な感じですが、さすがです。
うち(ドラゴンズ)の半分強、なんだから・・・・。
逆に言えば、そりゃ、選手も出て行っちゃうわよね。
その点でも、前田智はやっぱし好きだな。
巨人とオリックスは、外国人が入ってないからこの順位よね?きっと。
外国人までいれりゃ、ダントツ巨人よね。どーせ。
グライシンガー、ラミレス、クルーン、李。選手会に入ってないっていう、
M.中村までいれりゃ、18億超えてるわよっ!!!!
球団ひとつ出来そうですねぇ。
これを、経営努力というのでしょうか?
ゆーめーな、球団会長の方に聞きたいわ。
*comment
comment_form