Entries
2007.08/01 [Wed]
5年連続10勝!和田くんは世界一よっ!
やべぇ。酔ってます。
あまりにも嬉しすぎるんだもんね、今日は。
ドラゴンズは勝つし、和田くんも!
そして!両チームとも首位奪取!!!!
キャ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
これで、ハイテンションになれなきゃおかしいわ。
「club dragons」。
「げーんかいなだの、潮風に♪
いいぞ!がんばれ、ドラゴンズ!燃えよドラゴンズ♪」
アハハ!私だけの歌だよーん!
和田くんの投球内容
投球回数 7回2/3・投球数 145球・被安打 7・奪三振 9・与四死球 2
失点 3・自責点 2・通算防御率 2.53
球数が今日も多かったです。5回の途中で100球って言ってたような。
でも、試合を作ってますよね。言うことないでしょ?
リリーフ陣がふがいないから、8回まで投げました。
初回の4点は、和田くんにとっては大きすぎる4点。
長すぎるけど、抜粋できないこの記事。
躍動感にあふれた和田の投球が首位への足取りを確かにした。序盤の5点の援護に応えた背番号21の力投でソフトバンクは7連勝。敗れた日本ハムと並び、5月25日以来の1位に浮上した。
和田は自身4連勝で10勝目に到達した。新人王に輝いた2003年から毎年10勝以上を挙げ続け、昨年の石川(ヤクルト)以来となる1年目からの5年連続2けた勝利をマーク。「けがなく5年間投げ続けられた。家族や両親、みんなに感謝したい」。通過点としての意味合いを強調したが、安堵(あんど)感をのぞかせもした。
警戒する得点源のローズから2三振を奪い、無安打に封じた。「うまく内角を使えたので、いい結果になった」。8回途中までを9奪三振の3失点。王監督の「10勝は立派だが、もっと中身が向上しないと」とのお小言を「おっしゃる通り」と素直に受け止め、自己最多の14勝超えをも視野に入れた。
球宴後負けなしで首位に返り咲いた。3回以降無得点の攻撃を「雑になった」と浮かれない王監督は「本当は一気にといきたいが、あまり欲張ってもね」。努めて冷静に、先を見据えた。 (共同通信社より)
ホントに王監督は、和田くんに対しては厳しいなり。
でも、王監督が言うのは、わかるのよねぇ・・・・。
けがなくって、ケガしてんじゃん!
どれだけ、心配したことか・・・・。
でも、自分のケガの具合をわかって投げてるってことかしら?
どんな理由があっても、長期離脱っていうコトは、
今まではなかったわね。
このまま行けば、200勝は確実ね。(早っ!)
今日は、和田くんの先発だったし、お仕事も早く終わって、
18時過ぎには帰宅。
ブログのコメレス書いて、動画配信で和田くんに夢中でした。
ラッキーセブンは、一緒に歌ったわよっ!
この時点で、ドラゴンズは1点ビハインドでした。
立浪くんが打ってくれるさっ!
実際はそこまでうまくは行きませんでしたが・・・・。
こんなに気分がいいのは、久しぶりです。
もう日は変わりましたが、7月をこんな形で終えて、
最高です。
そして!プライベートですが、今日は、
お友達の妹に子供が産まれました!!!!
感動だったみたいです。
今度福岡に行くのが、ますます楽しみになりました。
酔ってるけど、興奮してて、眠れない感じです。
あまりにも嬉しすぎるんだもんね、今日は。
ドラゴンズは勝つし、和田くんも!
そして!両チームとも首位奪取!!!!
キャ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
これで、ハイテンションになれなきゃおかしいわ。
「club dragons」。
「げーんかいなだの、潮風に♪
いいぞ!がんばれ、ドラゴンズ!燃えよドラゴンズ♪」
アハハ!私だけの歌だよーん!
data-7/31 vs-B (hawks8勝3敗1分) | ||||||||||||
start-18:00 at-福岡ヤフードーム(32,551) | ||||||||||||
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
![]() | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 7 | 0 |
![]() | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 5 | 12 | 1 |
ケチックス投手 平野佳-山本-金子 | ||||||||||||
ホークス投手 和田-馬原 必勝リレーです。 | ||||||||||||
勝利 和田(18試合10勝6敗) 節目の10勝目! | ||||||||||||
ホールド なし いませんよね。 | ||||||||||||
セーブ 馬原(33試合1勝1敗26S) またぎで、投げてくれました。 | ||||||||||||
本塁打 なし | ||||||||||||
盗塁 川崎失策 なし |
投球回数 7回2/3・投球数 145球・被安打 7・奪三振 9・与四死球 2
失点 3・自責点 2・通算防御率 2.53
球数が今日も多かったです。5回の途中で100球って言ってたような。
でも、試合を作ってますよね。言うことないでしょ?
リリーフ陣がふがいないから、8回まで投げました。
初回の4点は、和田くんにとっては大きすぎる4点。
長すぎるけど、抜粋できないこの記事。
躍動感にあふれた和田の投球が首位への足取りを確かにした。序盤の5点の援護に応えた背番号21の力投でソフトバンクは7連勝。敗れた日本ハムと並び、5月25日以来の1位に浮上した。
和田は自身4連勝で10勝目に到達した。新人王に輝いた2003年から毎年10勝以上を挙げ続け、昨年の石川(ヤクルト)以来となる1年目からの5年連続2けた勝利をマーク。「けがなく5年間投げ続けられた。家族や両親、みんなに感謝したい」。通過点としての意味合いを強調したが、安堵(あんど)感をのぞかせもした。
警戒する得点源のローズから2三振を奪い、無安打に封じた。「うまく内角を使えたので、いい結果になった」。8回途中までを9奪三振の3失点。王監督の「10勝は立派だが、もっと中身が向上しないと」とのお小言を「おっしゃる通り」と素直に受け止め、自己最多の14勝超えをも視野に入れた。
球宴後負けなしで首位に返り咲いた。3回以降無得点の攻撃を「雑になった」と浮かれない王監督は「本当は一気にといきたいが、あまり欲張ってもね」。努めて冷静に、先を見据えた。 (共同通信社より)
ホントに王監督は、和田くんに対しては厳しいなり。
でも、王監督が言うのは、わかるのよねぇ・・・・。
けがなくって、ケガしてんじゃん!
どれだけ、心配したことか・・・・。
でも、自分のケガの具合をわかって投げてるってことかしら?
どんな理由があっても、長期離脱っていうコトは、
今まではなかったわね。
このまま行けば、200勝は確実ね。(早っ!)
今日は、和田くんの先発だったし、お仕事も早く終わって、
18時過ぎには帰宅。
ブログのコメレス書いて、動画配信で和田くんに夢中でした。
ラッキーセブンは、一緒に歌ったわよっ!
この時点で、ドラゴンズは1点ビハインドでした。
立浪くんが打ってくれるさっ!
実際はそこまでうまくは行きませんでしたが・・・・。
こんなに気分がいいのは、久しぶりです。
もう日は変わりましたが、7月をこんな形で終えて、
最高です。
そして!プライベートですが、今日は、
お友達の妹に子供が産まれました!!!!
感動だったみたいです。
今度福岡に行くのが、ますます楽しみになりました。
酔ってるけど、興奮してて、眠れない感じです。
*comment
comment_form